2006年11月04日

成田山☆

コーヒーを飲みになぜか成田山にきました。ついでに紅葉もあしあとピンク

表参道です。

成田山☆

うなぎ屋さんや団子屋さん手焼きせんべい屋さんが並びます、最近は新しいイタリアンやカフェもできてきてきています。

古い物と新しい物がうまく調和されている感じがなかなかいいです。

成田山☆ 成田山☆ 成田山☆ 成田山☆

路地裏にもいいお店があります。

そして階段急で死にそうになってやっとついた成田山沖縄本島七五三なので可愛い着物を着た子がたくさんいましたサクラ

成田山☆ 成田山☆

成田山新勝寺

成田山☆

とても落ち着く大好きな場所です。お正月はもの凄い人で、大晦日の夜ははぐれたらもう会えません笑

学生の時は大晦日お正月は泊りがけでお皿洗いのアルバイトを7年していました。久しぶりに行ったので懐かしく嬉しい気持ちになりました。

でも、デートでは行ってはいけないんです。女の神様が嫉妬して2人の仲を裂くという言い伝え。

入る場合は正門を通らないように脇からひっそりこっそりと入るように母から言われました。

でも、そんな事してもバレバレな気がしませんか??

なので怖くて1度もデートでは行った事がないです。  

沖縄にも成田山があるんですよね!是非行ってみたいですハート


同じカテゴリー(お出かけ)の記事
誕生日2
誕生日2(2009-07-21 12:00)

温泉旅行
温泉旅行(2008-11-11 20:00)

ホワイトピーチ
ホワイトピーチ(2008-01-15 19:36)

本屋へゴー
本屋へゴー(2008-01-08 21:50)


この記事へのコメント
関東のうなぎって食べてみたいです。
さっぱり ふっくら 気になるーーー。

沖縄の成田さんって????
Posted by yuusuke at 2006年11月04日 21:20
まいうーですよ。
あたりはずれはあるけど天然うなぎは美味しいです。
沖縄に成田山あるって聞きましたー
ステッカー貼ってる車ありません??
Posted by nami at 2006年11月04日 21:23
鰻はお店で焼きたてを食べると
価値観が変わるくらい、美味しいですよね。

僕は出張先の浜松で食べてから苦手だったのが、好きになりました。

ヤバい食べたくなってきた(笑)。
Posted by myao at 2006年11月04日 21:46
食べたくなってきました、私もーーっ

結局うなぎは食べなかったのでー。
お店でうな重ときも吸い、いいですね☆

こちらでは見ないひつまぶしって1回食べてみたいですー
Posted by nami at 2006年11月04日 21:50
うちの大将が知り合いに会い、おぅ!って感じで手を上げて挨拶したら
スゴイ人込みで手が下ろせなかったって(爆)
沖縄の成田山は普天間にあるよ〜!
交通安全祈願で有名です
ところで、namiさん素敵なクリスマスプレゼントありがとう♪
今日の夜、届きました♪
皆、ビックリしたけど大変喜んでます♪
も〜、気を遣って・・・。
でも、凄く嬉しいです
本当に、本当にありがとうm(_ _)m
Posted by 雛子 at 2006年11月04日 21:53
うわぁ~! おいしそう。(じゅるっ♪)
下町っぽい雰囲気もあっていいですね。
私もいつか行ってみたいなー!
・・・って、食べ物の写真しか目に入ってないのバレちゃいました?(笑)
Posted by HI-RO at 2006年11月04日 22:01
>雛子さんへ

手を挙げたら下げられなかったんですかー笑。大将!!お疲れ様でした、きっとそうとうの人だったんでしょうね!!
私も行きと帰りだけしか一緒にいられなかったときあります。
人ごみに消えてしまった。

プレゼント喜んでくれてよかったですーー☆確か好きだったな~って思って。
会いに行って渡したいねって母と話していたんだけどいつ行けるかわからないから。
私も嬉しいです(^^)
Posted by nami at 2006年11月04日 22:04
>HI-ROさんへ

こんばんわー☆
よだれがっっ笑

私も何気に食べ物ばかり撮っていたみたい・・。きずかなかったなぁ~
もし来たら一緒に食べ歩きしましょーーっ♪
ソース味のぬれせんがおいしーよぉ
Posted by nami at 2006年11月04日 22:07
ひつまぶし、名古屋で食べましたよ。

アドバイス通りに3杯に分けて食べましたけど、
お腹いっぱいになりました…(^^;)。
Posted by myao at 2006年11月04日 22:19
神社やお寺って別れるスポット多いですよね。
出雲大社なんかも有名ですよね。
どこも、カップルで初詣に行くなって事かな?

うなぎにせんべいやが関東って感じですね。
京都では参道といえば、湯豆腐屋に甘味処の抹茶アイスってとこでしょうかね。
Posted by bun at 2006年11月04日 22:22
>myaoさんへ

食べたんですか、3回に分けると量も多いんですかね。
ほんと、お腹満タンになりそう~。
名古屋も美味しいものたくさんありますよね!

>bunさんへ

別れのスポット多いんですか!
行けないってのも寂しいですね、結婚したらいいのかな。

京都は何回か行きましたよぉ☆
祇園や清水寺にー
京都にはもっといろんな所あるんでしょうね
周りに京都ファン結構います☆
Posted by nami at 2006年11月04日 22:34
 こんばんわ 沖縄の成田山は 中城村の山側にありますよ。 昨年の元旦に初詣に行きましたが、結構混んでいました。 屋台も出ていて内地のそれと変わらなかったですが・・・意外と寒かった!です。細い坂道で渋滞するのでミッションの車の場合ちょっと面倒かもしれません・・・。 
Posted by ぶー at 2006年11月04日 23:09
大阪にも成田山あります^^
節分の時には境内の上から豆をまいたりと
かなり盛大にやっているようです。
車のお払いや、初詣にはすごい賑わいです。
1回しか行ったことなんですけど^^;
そっちの成田山の方が下町の雰囲気で楽しそうですね~♪
Posted by しーちゃん at 2006年11月04日 23:31
成田山は 初詣で行ったな〜 全国に数カ所なかったかな?成田山って
今日で東京廻るのも終わりです たくさん見てきま〜す
Posted by sou at 2006年11月05日 08:12
>ぶーさんへ

沖縄の成田山もすごい賑わいなんですねーー
是非行ってみたいです。

ミッションは免許は取ったけど運転できないです。
坂道下がります・・・。

>しーちゃんへ

こんにちわ
大阪にもあるですね!
何箇所もあるんだぁ~
大阪は大賑わいしてそう☆

そんなに近くなきゃ寺には行かないよね、私は今日も行ってきちゃいました・・行きすぎ笑
Posted by nami at 2006年11月05日 15:00
>souさんへ
こんにちはー☆
成田山各地にあるみたいですよぉ
成田山ファンとしてはいろいろ行ってみたいです。

東京楽しんでください♪
Posted by nami at 2006年11月05日 15:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。