2006年11月09日

かにグラタンと夫婦

かにグラタンと夫婦 たま~に食べたくなるグラタンキラキラ 
これはカニグラタン。

最近うちの母がおとりよせはまっています。最近はうなぎのおこわやエビフライ、カツをおとり寄せしました。調理したらまたアップします。

母はスーパーで安いものを買うとか、節約を全く考えない人です。

ケチと言う言葉に無縁で昨日はコンビにで普通に3000円買っていたびっくり!性格はかなり穏やか最強天然です。



一方、父は節約家。スーパーで半額を買ってきて、洗濯も毎朝7時には終えています。

性格はキレキャラ。大体キレてます。いつも上司にキレてきたと話しています。キレてなぁ~い(小力風)

正反対。夫婦ってこんな感じなのでしょうか?

かにグラタンと夫婦

カニしゅんさいのランチ。私は朝ご飯が遅かったのでグラタンで満足でしたアップ

今日は餃子をつくりまーす。


同じカテゴリー(ごはん)の記事
ホワイト餃子
ホワイト餃子(2009-07-23 19:00)

朝ごはん
朝ごはん(2008-11-21 11:22)

炊き込みご飯
炊き込みご飯(2008-04-17 11:30)

味の民芸
味の民芸(2008-04-14 20:08)

お寿司ランチ
お寿司ランチ(2008-04-09 12:29)


Posted by nami at 14:30│Comments(5)ごはん
この記事へのコメント
さて ナミさんは 性格的に父 母 どっちに似てるのでしょうか~
Posted by C at 2006年11月09日 15:13
バランス取れてていいんじゃない?
どっちもが節約家でも、かたくるしいし、どっちもが大盤振る舞いでも家計大変だし。
うちの親も母のほうが、父より気前いいよ。
父はどちらかというと倹約家。

私はお母さん派です。
お取り寄せ大好きだし、100均行っては1万円位いつも買ってしまうし・・。
きっと女の買い物好きの本能が、そうさすのよね~(笑)
Posted by bun at 2006年11月09日 16:48
>Cさんへ
こんにちは
私は、超節約派で家事大好きですが、性格は母ゆずりになってしまい、ドジでよく変だって笑われます・・・。自分では普通だけど・・母を見たら納得ですー。

>bunさんへ

bunさんのとこと似ていますね☆
100均で1万つかうんですか!!
すごい~っっ、いがいです。
止まらないんですねきっと笑

でも、たま買い物止まらないときあります・・。
楽しくて♪
Posted by nami at 2006年11月09日 18:01
 私は・・・と書こうとしたのですが、たった今コトーが始まってしまいました!!
 今日はどうなることやら・・。
 ちなみに私は一人暮らしが長かったので、節約派かな・・・? 沖縄にいると和食がとても恋しくなります・・。
Posted by ぶー at 2006年11月09日 22:02
>ぶーさんへ

コトーの時間☆
意外と男の人の方が節約とか考えているのかな~って思いました!
和食ってたまにやたら食べたくなりますよね、今日は和食が食べたくてたべに行ってきました☆
Posted by nami at 2006年11月10日 11:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。