2007年01月08日

好きと言える

今日は幼馴染の友人と初詣でした。とてつもない渋滞に巻き込まれてなかなかたどりつけませんでした。

小さい頃から一緒だけど、今日こんなこと言っていました。

友人が言った事は

「親しい家族間の中でも、  ありがとう。  ごめんなさい。  って、そういう大切な言葉はしっかりと交わさないといけないと思った。」

それと、「最近あったテレビのランキンク見たんだけど、自分の県を好きじゃない県民が多いのって2番目がうちらの県なんだってよー」って話しました。

私はもう頭の中が沖縄が1番だと思ってやまないからなんとも思わずでした。

友人は、「私は好きだよー。だって海もあるし房総もいいとこだよねーゆっくりしてるし、お寿司も美味しいし。ディズニーランドや国際空港もあるじゃん!とってもいいところじゃんー」


家族間のお礼の言葉や自分の住んでいる県を好き!と言える事。なんだか忘れていた事を教わった気がします。

親友が輝いていましたー。いい友を持ったと嬉しくなり、、改めて尊敬をしましたおすまし

あとね、お見合いなんかするかーっ!て騒いでたけど、いい彼氏、そのうち必ず見つかるよキラキラ 

と心の中で思いましたハート言うとお世辞って言われそうで。

チーズケーキもとっても喜んでくれたから安心でした☆






Posted by nami at 00:15│Comments(14)
この記事へのコメント
いい友達ですね(^◇^)
nekoも地元沖縄、大切にしていきたいと思います♪
Posted by neko at 2007年01月08日 00:27
こんなに長くいるのに成長したなぁなんて思っちゃいました☆
沖縄はいいところですね、人が好きです。
千葉は。。。私は沖縄のほうが好きです!ので、もちろん野球も千葉対沖縄は沖縄を応援しました笑

もっと自分の県を見直そうって思わされました。nekoさんも地元、大切にしてねー♪
Posted by nami at 2007年01月08日 00:43
おいらは 生まれも育ちも東京です~

東京の好きなところ…元気な、活気のある街が多いところかな…
東京の嫌いなところ…街が、空気が、川が、海が、環境が
              汚れているところ。人混み。(人混み恐怖症です)

やっぱ 沖縄の方が好きだなあ…(^^;)
Posted by ひろりん at 2007年01月08日 02:15
僕は中学のときまで神奈川に住んでいたんですが、千葉も良いですよね!住むなら自然豊かな房総半島が良いな。あと木更津キャッツアイが好きだから木更津行きた~い(笑)。
Posted by ゴン at 2007年01月08日 06:00
私は沖縄に生まれ、沖縄に育ちました
だから沖縄は好きです。。。
でも地元うちな〜んちゅでも
分からないことが、まだまだあります
だからもっと沖縄の良さを伝える為に
私も勉強しなきゃ。。。
namiさん、良い友達がいて本当に良かったね〜
友達は財産になるので、いつまでも仲良くしてね^^
Posted by 雛子 at 2007年01月08日 08:28
>ひろりんさんへ

東京は下町って人情味あふれてるところって思います
お祭りも大きいしいつも賑やかですよね☆

前に友達が商店街に住んでいたけどとてもいい感じでした!
とにかく人は多いですけどね、
沖縄がいいって言うのは同感です☆


>ゴンさんへ

神奈川県は住み心地いいでかなり上位にランクインしていました☆
神奈川って観光地が多くて自然もあれば横浜みたいな都会もあるしいいところなんでしょうねーっ

房総は海沿いだからいいかもしれないですねー
木更津キャッツアイって面白いらしいけどまだ見たことがないです、
お勧めなら見てみようかな♪


>雛子さんへ

沖縄の人はみんな沖縄が好きって言いますよね☆
暖かいし海も綺麗だし、ほんといい所ー

やっぱり比べてしまいます・・
地元の親友は保育園から短大まで一緒だったり、みんな近くなんです。
離れられない大きな理由一つです
昨日ブログで、人が孤独になるのは自分の好きに生きようとする時ってあって、なんだか考えさせられました。
友人や親兄弟がそばにいない事はやっぱり寂しいものですよね
Posted by nami at 2007年01月08日 08:50
言葉は大事やで〜〜!!!
Posted by ひーぼー at 2007年01月08日 09:04
ほんとですね!!
言わなきゃつたわらないですもんっ
でも、私はあんまり言えないんです~・・
Posted by nami at 2007年01月08日 09:16
テレパシーかぁ?
Posted by ひーぼー at 2007年01月08日 10:13
伝わってないな~絶対!お見合いをうらんでいましたよー笑
みんな彼氏いないから、悩んでいますよ~
Posted by nami at 2007年01月08日 10:31
((ヾ(*ゝω・*)ノ☆゚+.⊇ωレニちゎ゚+.☆
訪問&コメントありがとうございました♪足あとから参りましたよ!!

私も沖縄生まれ沖縄育ちです!!大好きですよ、沖縄☆
4年前に愛知に住んでたことがあって、向こうでもかなりいい人たちと出会って楽しい日々を過ごしていたんですけど、やっぱりかなぁ~り×100沖縄恋しくなりました笑
一度離れたことによってうちな~んちゅに生まれてきてよかったって再確認されました。
沖縄出る前はいろんなトコ行きたいだの東京住んでみたいだのいろいろ言ってたけど今、全然微塵もそんなこと思わない、、。
まっ、旅行は好きでいろいろと行くんですが。。。
一度、ないちゃ~気分で沖縄旅行したいぐらい沖縄好きです(○´∀`)ノ゙
すみません、長々と。。また遊びに来ます♪
Posted by ラガ at 2007年01月08日 11:53
>ラガさんへ

遊びに来てくれてありがとうございます☆
沖縄を愛しているんですねーー
ほんと沖縄の人達は尊敬します。

愛知にいたんですね、思い出深いとこですー
離れて再確認できるっていい事ですね。
あったかいし海もきれいだし、そばも美味しいし☆

ラガさんは旅行は色々行ってるんですか?私は貯金ー沖縄、貯金ー沖縄の繰り返しで沖縄以外行ってません~
沖縄にお金つぎ込んでます笑
また暇があれば宜しくです(^-^)
Posted by nami at 2007年01月08日 14:06
namiさん

(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)
私も沖縄好きですね~地元だしね( *´艸`)
でもほかの県へ行ったらもっと沖縄の事良く見えるんだろうな~。
だから地元を離れて沖縄に住もうと考えてるnamiさんはすごいなって
いつも思うよ。私は勇気が無くて・・・。将来のビジョンもしっかりしてるし。
沖縄っていうところはnamiさんに愛されて幸せだな~。

きっといまは友達がまだ近くにいるから、素直にいえないんだろうね。
もし沖縄に住むことになって離れちゃったら、思っていた以上に簡単に
言葉にできるはずよ~☆
Posted by はぴ at 2007年01月08日 14:20
そんな褒めてくれてありがとー照れるっす~♪
親友や親がいないのって本と寂しいですよね
だから踏み出せないとこもあり・・

難しいですー
とりあえず4月は仕事やめるからそれを気にこの先を決意しなくちゃって思います!
なかなか勇気がでなくて駄目だぁー
こんな私をこれからも見守っていてください☆
言葉にすること頑張っていかなきゃですね!
Posted by nami at 2007年01月08日 14:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。