2007年08月13日

怒られた

今日は仕事で朝早かったけど、目覚め良くテンション高めで出勤しました。

オレンジレンジなんか熱唱して皆で笑ってかなりいい気分でした。

けれど、男性社員の人の機嫌がとても悪くて、当たられました・・・・。

した事もない準備なのになんでできないの?!って言われ、明日社員が寝坊したら教える人いないんだからねって・・・・仕事中ずっとそんな感じで当たられました。

私はもうオレンジレンジなんて歌うどころじゃないです。

でも、お客さんには笑顔で接しないとって思いました。嫌な気持ちを外に出してはいけないって思いました。

このホテルはパイロットやクルーが多いため朝はみなさんビシっと制服です。

憂鬱な気持ちを隠して挨拶をすると、一人のパイロットがGood morningと素敵な笑顔で挨拶を返してくれました。

とてもいい笑顔だなって思っていると振り返って

Good smaile !

と一言誉めてくれました。

私はとっても嬉しかった。単純ですが嫌な気持ちなんて吹っ飛びました。私はお客さまのためにここで働いているんだって実感しました。

目を見て笑顔で挨拶をしあうってお互いにとても気持ちがいい事です。

もちろんありがとうございました。も心から言えば伝わりますよね。

あのパイロットや他のお客さんは私を元気付けてくれました。「今日はいい日だった。また明日も頑張ろう。」と思えるものです。






同じカテゴリー(私の1日)の記事
旅行
旅行(2011-06-07 10:55)

パソコン
パソコン(2010-07-20 00:14)

雨上がりの日
雨上がりの日(2010-03-19 10:12)

自分の時間
自分の時間(2010-03-16 08:26)

くるくる
くるくる(2009-12-12 13:14)

ボジョレ・ヌーボー
ボジョレ・ヌーボー(2009-12-07 19:23)


Posted by nami at 16:42│Comments(6)私の1日
この記事へのコメント
namiさん

その気持ちって
とても大切だと思います。

ちょっと当たってきた人には
かちーんって思うけど
うまく切り替えできた namiさんは
きっと成長できたはず!

お疲れ様。

反面教師だと思って
うま~く付き合おうね!!
Posted by はぴはぴ at 2007年08月13日 17:06
>,はぴさんへ

ありがとうはぴさん><

我慢して良かった・・。

成長できたかな(^ー^)

いい事だけ覚えて嫌な事は忘れちゃお!!

うまーく付き合っていきます。明日は休みだからね~イヒヒ
Posted by naminami at 2007年08月13日 17:09
全ては明るい挨拶と笑顔ですよね!でも僕も機嫌が顔に出ることがあるかも(汗)。まずは自分がいつ何時も心がけるようにしないといけませんね・・。
Posted by ゴン at 2007年08月13日 21:47
こんにちわ
私も仕事では上司と考え方の違いで衝突が時々(昨日も)ありますが、すぐに忘れるようにしています。反面教師と言い聞かせて仕事を続けています・・

成田の記事の続きですが・・11月に正式に移住が決まるといいですね! 成田では多分前泊なので、ひょっとしたら勤務先かもしれませんね。 

トラックバックとは自分の書いた記事を相手の書いた記事にリンクさせるようなものです。 namiさん未設定かもしくは承認制になっているので反映されていませんが、気にしないで下さいね。  

先日ひろりんさんと沖縄の地でご対面し、今秋は大阪のダイスケさんとも会う可能性があります。 namiさんとも、どこかでお会い出来るといいですね!
Posted by ぶー【沖縄JAL日記】 at 2007年08月14日 10:16
>ゴンさんへ

こんにちは
ゴンさんは顔に出てしまうほうなんですね、たまにはそんな事もありますよね

自分ではだしていないつもりでも気分で変わってるって言われたりとか・・。

上司と上手く付き合っていくポイントはすぐ忘れちゃう事も一つですよね☆

私はこの上司が何もいえないくらい仕事完璧にしてやるって燃えてます!
Posted by nami at 2007年08月14日 19:15
>ぶーさんへ

ぶーさんも衝突したりあるんですね

仕事ではいやでも付き合っていかないといけないし、色々意見や考え方の違いでぶつかったりしてしまうのかなぁ

ぶーさんは先輩なんで、私なんかまだまだ世の中の事わかってないって思います。
やる気だけはあるんですけど☆

移住今度こそはできたらいいなって思います
ひろりんさんがぶーさんが来てくれたって自慢してましたよね笑

移住したらおすすめ食堂でも行きたいですーー(^-^)/
Posted by nami at 2007年08月14日 19:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。